舌の側面が痛い原因はストレスか?
舌の側面が痛い原因とストレスについて解説していきます。
舌が痛い時は、まず口内炎が出来ているのかを疑うのが一般的です。
口内炎は寝不足やストレス、栄養バランスの偏りや
ビタミン不足が原因となって出来る事が多いようです。
また、疲れや体調不良によって免疫力が落ちているサインかもしれないので
身体をゆっくりと休める事も必要かもしれません。
しかし、舌の側面などにピリピリとした痛みやしびれがあるのに
口内炎や病変が見つからない場合もあります。
その時には、もしかしたら舌痛症という症状が起こっているのかもしれません。
これは慢性的に痛みやしびれが起きる症状で
その原因には心理的な要因が大きく関わっている事が多いようです。
どんな病気も初めのきっかけはストレスだったりします。
何かためこむ傾向の強い人は発散法を見つけるといいですね。
この症状は、大きなストレスや不安などを抱えていたり
体調不良などをキッカケにして表れる事が多いです。
舌の先や側面がヒリヒリしたり、ピリピリしたりする事が多く
神経痛のようなものだと病院では言われる事もあるようです。
患者さんの傾向としては女性が多く
特に更年期の年齢の方が訴える事が多い症状です。
日常生活の中で、痛い所があるというのはとても辛いことなので
多くの患者さんが原因の分からない痛みに悩んでいるようです。
まずは口腔外科などにかかって、具体的な病気が見つからなければ
心療内科などにかかってみるのも手です。